先日の終活講座で、終活に対する皆さんのイメージを伺いました。 先日の終活講座で、終活に対する皆さんのイメージを伺いました。やらないと!って思ってるけど、なんだか後回しになっちゃう。やるつもりはあって、モヤモヤしてるけど、なんかはじめられない。など、皆…
親子でも、なのか親子だからなのか、大切なことだからこそ聞きに... 親子でも、なのか親子だからなのか、大切なことだからこそ聞きにくい。モノとコトのアンケートを親子で受けてくれたからからの嬉しいコメントいただきました。アンケートをきっかけに、介護について母と…
どれだけ生きるかは人それぞれですが、平均寿命を意識することあ... どれだけ生きるかは人それぞれですが、平均寿命を意識することありませんか?終活のお話をする時に、日本の現状をお伝えするなかで平均寿命についても触れています。厚生労働省のデータで男性81歳、女性8…
私の祖母は晩年認知症でした。 私の祖母は晩年認知症でした。ある時、警察から家に電話があり、母が祖母を迎えに行きました。身体は動くから自転車で出かけたけれど,帰り方が分からなくなってしまったところを警察の方がキャッチして…