片付けるって、自分のモノに責任を持つことだなって思います。 片付けるって、自分のモノに責任を持つことだなって思います。自分のモノに責任を持つってことは、自分でやらなきゃいけないの?そんなことはないと思います。どう片付けるか自由で、誰かに頼んでもいい…
生活に必要なモノってけっこう多いですね。 生活に必要なモノってけっこう多いですね。毎日使うモノ、週に数回使うモノ、年に数回使うモノ、自分が使うモノ、長女が使うモノ、、、、住んでいる年数が増えるとモノも増えていきます。家を売却する時…
活かせるモノたち 終活でより朗らかな未来を!愛知県で不動産仲介業をしている合同会社Landscape長坂です。モノの整理サポートをしているお客様が、不要とした段ボールの中身を捨てるのではなく、リサイクルショップに持っ…
モノの整理のハードル 終活でより朗らかな未来を!愛知県岡崎市で不動産仲介業をしている合同会社Landscape長坂です。年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか。私は1日は家で、2日は実家へ、3日は主人の実家へ行きました。…
こなし部屋の片付けサポート② 終活でより朗らかな未来を!愛知県岡崎市で不動産仲介をしている合同会社Landscap長坂です。こなし部屋の片付けサポート2回目の投稿です。1回目の作業から約1か月後に2回目の作業をしました。お客様の…
お金の専門家と終活セミナー開催しました。 終活でより朗らかな未来を!合同会社Landscap長坂小友美です。先月お金の専門家の方と終活講座を開催しました。時間はトータル2時間程度で、約1時間半が講座、その後フリートーク30分で行いました。お…