お金の専門家と終活セミナー開催しました。 終活でより朗らかな未来を!合同会社Landscap長坂小友美です。先月お金の専門家の方と終活講座を開催しました。時間はトータル2時間程度で、約1時間半が講座、その後フリートーク30分で行いました。お…
年金での生活が始まるとお金に不安を感じる方が多いように思いま... 年金での生活が始まるとお金に不安を感じる方が多いように思います。いつ、どうなるかわからないから、働いていた時のようにお金を使うことが出来ないとよく聞きます。そうですよね。お子さんに少しでも…
信託って身近ではないし、難しそうですよね。 信託って身近ではないし、難しそうですよね。障害をお持ちのご家族がいる場合、将来の不安を軽減するために、信託のことを知ることは良いと思います。お金の心配だけではないはず。未来を考えて不安な毎…
名前の由来を調べるっていう授業が小学生のときにありました。 名前の由来を調べるっていう授業が小学生のときにありました。自分の名前には、両親のこんな想いがつまっていたんだとこころが温かくなった記憶があります。私たちはいつどうなるかわかりません。日々テ…
何年も使ってない通帳、持っていませんか? 何年も使ってない通帳、持っていませんか?条件を満たしてしまうと、手数料を取られてしまいます。条件、手数料は金融機関によって少し違います。1万円以下だと金融機関から連絡がないまま手数料が引き落…
所有している不動産のこれからを考えた時、いくらくらいで売れる... 所有している不動産のこれからを考えた時、いくらくらいで売れるのか気になりますよね。不動産価格指数をみると、不動産価格の推移がつかめます。ご自身の不動産特有の事情もあるので、売却可能なのかも…
終活って、心軽く生きるためにとても役に立つと思っています。 終活って、心軽く生きるためにとても役に立つと思っています。子どもが難病になったり、不登校になったり落ち込むこともありました。その都度自分を責めたり、責めても変わらない毎日を過ごしていました…
65歳を過ぎてもまだまだ働く方はたくさんいらっしゃいますね。 65歳を過ぎてもまだまだ働く方はたくさんいらっしゃいますね。雇用保険に加入できると、クリアしないといけない条件はあるけれど、離職した時や様々な給付金をもらえる可能性があり、安心です。ご自身で…
やる事が多く大変な相続手続き。 やる事が多く大変な相続手続き。葬儀が終わり、力を振り絞り、遺言書をさがしたけれど見つからず。財産は何があるのか調べることから始め、相続する人皆んなで話し合い。相続する人の中に、認知症などで…
令和5年4月27日から施行された、相続土地国庫帰属制度。 令和5年4月27日から施行された、相続土地国庫帰属制度。土地を相続したけれど、使う予定もなく管理もできなくて困ってるという土地を、国が引き取ってくれる制度です。どんな土地でも!っていうわけでは…