終活講座「みんなで話そう終活」開催しました 2024/03/05 終活でより朗らかな未来を!愛知県岡崎市で不動産仲介をしている合同会社Landscape長坂です。3月26日に岡崎市中央図書館リブラで終活セミナーをしました。5名の方が参加くださいました。ありがとうござ…
前回の投稿に引き続き、不動産の登記の事です。 2024/03/04 前回の投稿に引き続き、不動産の登記の事です。2年後の2026年4月1日から、不動産登記法で住所変更と氏名変更した時に変更登記をすることが義務化されることになりました。たとえば、相続などで自分の住居…
相続不動産の登記義務化、2024年4月1日施行なので、 2024/03/02 相続不動産の登記義務化、2024年4月1日施行なので、あと1ヶ月ではじまります。岡崎市でも事情は様々ですが空家が多くみられます。空家にしたいわけじゃないけど、どうにもできずそうなってしまっている場…
先日の終活講座で、終活に対する皆さんのイメージを伺いました。 2024/02/27 先日の終活講座で、終活に対する皆さんのイメージを伺いました。やらないと!って思ってるけど、なんだか後回しになっちゃう。やるつもりはあって、モヤモヤしてるけど、なんかはじめられない。など、皆…
親子でも、なのか親子だからなのか、大切なことだからこそ聞きに... 2024/02/25 親子でも、なのか親子だからなのか、大切なことだからこそ聞きにくい。モノとコトのアンケートを親子で受けてくれたからからの嬉しいコメントいただきました。アンケートをきっかけに、介護について母と…
終アド愛知勉強会 2024/02/24 終活でより朗らかな未来を!愛知県岡崎市で不動産仲介業をしている合同会社Landscape長坂です。終活アドバイザーの愛知のサークルを昨年立ち上げました。勉強会はサークルメンバーが持ち回りでテーマを選…
今日の内覧 2024/02/23 終活でより朗らかな未来を!愛知県岡崎市で不動産仲介をしている合同会社Landscape長坂です。今日は、片付けが完了して貸し出しの募集をかけていた物件にご興味をもってくださった方をご案内しました。貸…
どれだけ生きるかは人それぞれですが、平均寿命を意識することあ... 2024/02/23 どれだけ生きるかは人それぞれですが、平均寿命を意識することありませんか?終活のお話をする時に、日本の現状をお伝えするなかで平均寿命についても触れています。厚生労働省のデータで男性81歳、女性8…
私の祖母は晩年認知症でした。 2024/02/21 私の祖母は晩年認知症でした。ある時、警察から家に電話があり、母が祖母を迎えに行きました。身体は動くから自転車で出かけたけれど,帰り方が分からなくなってしまったところを警察の方がキャッチして…
古い家相続したらどうしますか? 2024/02/17 古い家相続したらどうしますか?解体してしまうと固定資産税がグッとあがってしまいます。解体しなくてもやはり固定資産税はかかり、資産を減らす原因になってしまいます。じゃあ貸そう!ってことになり…