なるべく長く家に住みたい! 2024/02/07 なるべく長く家に住みたい!手摺つけて、できるだけ段差も解消できるようにリフォームしたけど、ひとり暮らしに限界がきてしまった時、貴方は何を心配しますか?どんな施設があるのかな施設の費用は足り…
パートナーの突然の入院、そんな時にスムーズに支度ができると、... 2024/02/05 パートナーの突然の入院、そんな時にスムーズに支度ができると、入院する側もサポートする側も精神的に助かりますね。自分のことは自分でわかってるっていうことだけでなく、自分のことを家族の誰かに知…
若いうちからモノやコトを整えるのが当たり前なら、終活って言葉... 2024/02/03 若いうちからモノやコトを整えるのが当たり前なら、終活って言葉はなかったかもしれない。年代や環境により、整え方や大切な人に伝えたい事は違います。旅立つ娘さんの心配をしたいた友人ですが、もしも…
動物との暮らし、私にとっては毎日をより楽しいものにしてくれて... 2024/02/01 動物との暮らし、私にとっては毎日をより楽しいものにしてくれています。我が家には2頭犬がいます。散歩はだいたい私が担当し、ご飯は子供達と当番を決めてやっています。私が突然入院!ってことになって…
住む人が居なくなって、すぐにその家を片付けれる人ってどれくら... 2024/01/30 住む人が居なくなって、すぐにその家を片付けれる人ってどれくらいいるでしょうか。全てを業者さんにお任せする場合は別ですが、思い出やモノの整理をしながらご自身で片付けるのは、大変です。肉体的、…
知らなかった間伐のこと 2024/01/26 終活でより朗らかな未来を!愛知県岡崎市で不動産仲介業をしている合同会社Landscape長坂です。先日、山をいくつもお持ちのお客様が山林組合の方と打ち合わせをするという場に同席させてもらいました。「…
これからの住まいのあり方🏠 2024/01/25 これからの住まいのあり方🏠賃貸か戸建かを迷う方もいらっしゃいます。実際どっちが良いかという正解はありません。人によって大切にしているものが違うので、その人がその人らしく暮らせるようにと願い住…
自分の情報を整えて見える化しておく事が当たり前だったら、終活... 2024/01/23 自分の情報を整えて見える化しておく事が当たり前だったら、終活っていう言葉はなかったかもしれないなぁと思います🧐突然の別れや入院の時に、何もわからなくてすごく困ったというお話や、逆にまとめてあ…
結婚したばかりで終活⁈ 2024/01/20 結婚したばかりで終活⁈終活は高齢の方のやる事だというイメージがあるからですよね。人生は何が起こるか分からないです。困った事が起こらない事を願いながら、もしも起きてしまった時、大切な人が困らな…
大切な人のことが気になるとき、やってもらった事や色んな記憶が... 2024/01/18 大切な人のことが気になるとき、やってもらった事や色んな記憶がよみがえってきて、こんどは自分が何かやれる事はないかな、なんて思う事ありますよね。あの人に自分らしく生きて貰いたい。と思ったら、…